Laghaim Eternal 新マップ探索【ダークフォートレス】編

こんにちは!

Lghaim Eternal

Lghaim Eternal

350レベルになって行けるマップが増えましたー!!(パチパチ)
なので何回かに分けて「350レベル以上マップ」をソロツアーしてみたいと思います!

ダークフォートレス

探索マップ第一弾は「ダークフォートレス」
イベントマップです
イベントマップ…ってのは知っているんですが、それでも初訪問!
いざ行ってみましょー!!

Lghaim Eternal

Lghaim Eternal

レベル上げが目的ではないので、ドーピング系は市販&リンゴのみ
基本的には30~60分プレイ

なお今回は、60分プレイ

  • モンスターの強さを確認
  • あわよくばボス部屋まで到達

ここまでを目標にやっています

約30分プレイで中間地点まで到達
ジーナスラボラトリー(GL)に近いマップですね
エイディアはテレポ可
モンスターは、「油断すると炎上するけど、350レベルでも装備がちゃんとしていればなんとか…」って感じ

元がイベントマップだったせいか、難易度は比較的低めです
(あくまでも、かなりガチガチめの360装備で行っています)

ボス部屋まで到達

Lghaim Eternal

Lghaim Eternal

テレポを使わず地道プレイで行けたのが大体ここまで
ドロップ品の「古代アート」も60分で25個集まりました
レシピを使って何か作りたいなら、急がずのんびりプレイ60分でそこそこ楽しめますw

…道中、ギルドメンバーがさっくりテレポで抜かしていったのもあり、今回はボスドロップには期待せずww

一応、自然同化をかけながらボス部屋までは見学に行きましたよwww

古代アートは青バニーに…

Lghaim Eternal

Lghaim Eternal

「古代アート」24個を青バニーで変換すると、「上級古代アート」になります
これらはイベントマップの性質上、「レシピの材料」

ガイドによれば、ボスからは「背中系」レシピがドロップする模様です

フォロンルインS1でサイスサーペントを倒して自信満々のNackyではありますが、ボスの強さは現時点では不明
ちょっとヤバめのピクニック…ってところ?

今後は、「350未満では手も足も出なかった」ヤツらにリベンジしつつ、新開放マップ散策レポートを織り交ぜていきたいと思いますw

「エターナルカオス」および「エターナルカオスNEO」は特別な理由がなければ「EC」と省略しています
また、本家の韓国版「Laghaim」は「LH」と省略しています
そのうえで本ゲーム「Laghaim Eternal」は「LE」と省略しています

コメント