旧エターナルカオスNEOでは早い段階で訪れることになる地獄の地
ラグラミアなのに難易度ヤベェな「サバイバル島」
セオリーどおりに行くなら、「ヤンの腕輪クエスト」でジュニアデミガードを討伐しなければならない
サバ島でグレートダイヤモンド狙いをしていましたが、2023年4月のアップデート以降、ジュニアデミガードを見かけなくなりました
…とはいえ、メタレベルのブルカンやエイディアを2~3人集めればさほど苦労はしなかったはずのサバイバル島
今作では装備や腕前にもよるけど、体感的には「300レベルで適切なステータスを振っていてギリギリ生き残れる」くらいに難易度が上がっています
ドロップ品も大幅に変わっています
そんなサバイバル島を、ブルカン、エイディア、ヒューマンの3キャラで試したレポートをお届けしたいと思います
(カイリプトンは完全に未知のジャンルなので、今回は除外しています…カイリファンの皆様スミマセン)
ブルカン編
体力は装備分程度に振って残りは体質全振りのブルカン
レベルは約280
たまたま商店売りしていたドラゴンデモリジョンを装備
ハボックアックスは真ハボの中途半端強化
防具はこれまた中途半端なメルデューク
現時点ではフランツ装備もできるんですが、見た目と+15までのフル強化で考えれば現時点ではメルデュークの方が個人的に好みなのでメルデ装備
結果はというと、さすがはブルカン!
ライフPOTをガッツリ搭載しておけば300レベル未満でも耐えられる
耐えられはするけど、いかんせん敵の多さゆえにドロップアイテムを回収できるほどの余裕はありませんでした…
ヒューマン編
ライフ:エネ比をほぼ1:1にした310レベルヒューマン
中途半端強化のハルセスを装備
これも個人的にはセルベスの方が好みなんだけど、1アカウントで複数のキャラ育成をするとどうしても宝石不足に陥る
…ということで、かなり妥協めのハルセス装備
武器は真クランブル
300レベルでようやく生きて上陸できました
これまた何とか耐えられるけど、やはりドロップ品回収までは手が回らず…
ヒューマンの場合、ライフとエネの両POTをガンガン押さないとすぐにガス欠になるあたり、ブルカンの時よりもキーボードを急いで叩かなくてはいけない
エイディア編
レベル的には一番高い320エイ
火力の低さと紙防御ということで一番期待していなかったのですが、たまたまフェラゴン(進化ペットレベル50)を飼っているということで、ペットありきの検証
ペットはひたすら回収モード
結論からいうと、コイツが一番安定狩りができたというダークホースでしたw
これには私もびっくり
予想では「ブル>>ヒュー>エイ」だったんですが、実際は「エイ>>ブル≧ヒュー」といった感じ
検証中に気づいたのですが、エイディアスキルの「サモンフラワー」
旧作ではデカレンの箱以外にこれといったありがたみを感じなかったわけですが、ここにきてサモンフラワーが大活躍
ブルカンでもヒューマンでも1ミリも削れなかったジュニアデミガードをあっさりと沈めました
デカレンダンジョンのジャックですら数発で殴り倒せるサモンフラワー召喚
通常の召喚と違いその場固定なのが難点でしたが、サバイバル島だと固定ゆえに無敵盾になる!
コツは「限りなくサモンフラワーにかぶさって、その場から動かず攻撃」
ドラリオンなどの中型敵を基本は狙い撃ちしつつ、狙いが外れやすいハルファーたちの処理をサモンフラワーに任せることで安定狩りができます
サバイバル島の魅力
アメジスト~エメラルド、グレートダイヤモンド、各種スキル文書、「風になって」などの一部バフアイテムがドロップ
着目すべきは「グレートダイヤモンド」
ジーナスラボラトリーの奥でも下級宝石はドロップしますが、グレートダイヤを入手するのであれば絶対にサバイバル島の方がお得!!
真261武器作成や強化、普通のダイヤモンドやリージェントダイヤモンドを使うと、強化失敗時の心理的ダメージがとにかくデカいw
サモンフラワーを覚えているエイディアを使って、サモン花を咲かせつつ上級ウィンターナイト石で守りを固めていけば、ヒューマンほどPOT連打をしなくても済む
+進化ペットに回収を任せればほぼ無傷でグレートダイヤモンドを入手できる
グレートダイヤモンドのありがたみ
なんといっても、強化でしくじってもランクダウンをしなくても済むところだと思います
宝箱やギフト兼などから出るのは稀
真261武器を強化するのであれば、GダイヤやGリージェントでサクサク上げていくほうが楽ですw
ペットもフェラゴンくらいまで上げていれば死ぬこともなし!
サバイバル島のありがたみ
グレートダイヤ以外にもありがたみはあります
アミガ魔石やアミガ魔石精製剤がドロップします
1アカウント1キャラだとあまり感じませんが、複数のキャラを作るには絶対に足りなくなる魔石
ゲーム人口はさほど多くないため、魔石精製のためにもエイディアはぜひ育てておきましょう
コメント